デザイン講座(応用編)に行ってきました!
皆さんこんにちは。
就労移行支援事業所ヴェルチュです。新型コロナウイルスが心配ですね。
この記事が投稿されている頃には、少しでも終息に向かっていると良いのですが…
先月、みえ市民活動ボランティアセンターさん主催の「NPOのためのデザイン講座 応用編」に行ってきました。
前回行った「入門編」に引き続いての参加になります。
今回そそられたのは、前回の講座が興味深かったから、というのもありますが講師の先生によるチラシの添削講座が付いていたため。プロの目で自分の作ったチラシを添削して頂けるとあって、急いで応募しました。
応募したのは、チラシではなく当事業所のパンフレット(それもウラオモテ両面と言う欲張り具合…)、講師の先生の承諾が下りたため無事添削して頂けることになりました。
そして当日。多分これ以上は無いという位、真剣にメモを取ったでしょう…ビデオカメラを用意して、行けなかったスタッフに共有したいと思ったくらい素晴らしい講座の内容でした。
リアルに2019年度一、為になった、受講して良かった講座です。
なるほど、そんな手があったのか!や、こうするときれいに見えるんだという、目からうろこの技の連続でした。
先生はそれをPowerPointでやられているらしく、「何かデザインをするなら、イラストレーターやフォトショップ、最悪Mac」と思っていた自分にはとても良い刺激になりました。
今回の講師の先生はNPO法人Mブリッジ代表理事、松坂市民活動センター副センター長である澤卓哉先生。
とても分かりやすく、デザインと言うものをかみ砕いて説明して下さりました。
そして、余談ですが、現在、少しずつホームーページのデザインを変更していっています。
このデザイン講座に触発された所が大きいですね。
今あるもののデザインをどう変えていっていいか分からない、というケースがあって澤先生の講座を見かけられたら、きっと何かヒントになるものが掴めると思います